木地は御蔵島産の天然古木の控えめな稲妻杢ではあるが、希少な木地
大抵はすっきりしたきれいな書体としていたりして、いろいろな表現が出来る書体と感じている。
淇洲書は竹内淇洲の書であるが、素朴な字なので表現するのは非常に難しく、駒作者によりそれぞれの字になっているようである。
最新作 御蔵島産黄楊 稲妻杢 淇洲書 R7年10月
本文へスキップ
寛月の駒
盛上げ駒を主に制作しております。
右の写真の筆は、自作の蒔絵筆です。
漆は日本産の漆で色合い、艶に拘っています。
お問合せ等は、こちら(tjjfs736@ybb.ne.jp)に
お願い致します。
将棋の本棚はこち
作品
根付
木地
information
2012年1月9日
最終更新日:2025年10月9日
E-mail: tjjfs736@ybb.ne.jp
ナビゲーション
Home
雑記
カフェ探訪
kiji.htmlへのリンク
○○の趣味:ギャラリー:作品紹介